Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/04/21 (Mon)
-
Notification2025/04/21 (Mon)
ひきこもり本人のつどいオンラインラウンジ”e場所”始まります。
【ひきこもり本人のつどいオンラインラウンジ”e場所”始まります。】
何かを始めるきっかけが欲しい。気軽に話せる人が欲しい。バイト、就職活動、勉強、友達作りなど、何かに挑戦したい気持ちはあるけど、1歩踏み出せずにいるかたのコミュニティの場です。ZOOM会議を利用したオンラインの居場所です。オンラインの特性を生かして、本名を出さなくても、顔を出さなくても、... -
Notification2025/04/21 (Mon)
○防犯メール(不審者)
【不審者】
4月19日(土)午前9時50分ころ、青木1丁目地内で、棒のようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢20~30歳位です。
安全のため≪発生場所付近では周囲を警戒する・在宅中でも玄関や窓を施錠する・来訪者がいても直ぐに玄関を開けず、インターホン等で確認する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110... -
Notification2025/04/21 (Mon)
○防犯メール(自動車盗)
【自動車盗】
4月18日(金)午後6時ころから翌19日(土)午前8時ころまでの間に、川口市江戸1丁目地内の集合住宅駐車場で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
※本... -
Notification2025/04/21 (Mon)
○防犯メール(チカン)
【チカン】
4月19日(土)午前5時40分ころ、西川口1丁目地内の路上で、女性が男に身体を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢40~50歳位、身長170センチ位、体格やせ型、上衣黄色っぽいコート、下衣青色ズボン、紺色帽子です。
被害に遭わないために≪時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声... -
Notification2025/04/21 (Mon)
○防犯メール(不審者)
【不審者】
4月20日(日)午前10時10分ころ、上青木3丁目地内で、棒のようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、身長170センチ位、体格やせ型、上下ベージュ色の服です。
安全のため≪発生場所付近では周囲を警戒する・在宅中でも玄関や窓を施錠する・来訪者がいても直ぐに玄関を開けず、インターホン等で確認する≫などし... -
Notification2025/04/21 (Mon)
○防犯メール(侵入窃盗)
【侵入窃盗】
4月17日(木)午後7時ころから翌18日(金)午後7時ころまでの間に、北原台地内の集合住宅の1階で、家人が留守中に無締りの玄関から侵入され、現金等が盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪玄関や窓等を確実に施錠する・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
※本メ... -
Notification2025/04/21 (Mon)
「地区対抗 親子大運動会」イベント参加募集のお知らせ
川口市役所青少年対策室です。
イベントのお知らせです。
以前も周知させていただきましたが、まだ定員に空きがありますので、4月28日(月)まで、先着で受付いたします!ぜひ、ご兄弟やお友達でお申し込みください。
詳細ホームページ→https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01080/060/1/47182... -
Notification2025/04/21 (Mon)
-
Notification2025/04/20 (Sun)
-
Notification2025/04/19 (Sat)
-
Notification2025/04/19 (Sat)
-
Notification2025/04/19 (Sat)
-
Notification2025/04/19 (Sat)
園芸教室「大菊を育てよう」【初回5月17日(土)開催】
園芸教室「大菊を育てよう」【初回5月17日(土)開催】
実際に菊苗を育てながら、全4回の教室を通して学んでいく教室です。丁寧な講義、指導により初心者でも受講可能です。
【日時】令和7年5月17日(土)、6月14日(土)、8月16日(土)、9月20日(土)
10:00~12:00
【講師】畠山 清美氏(川口好菊会... -
Notification2025/04/19 (Sat)
男女共同参画セミナー「ココロも守る女性のための護身術WEN-DO(ウェンドー)」
自分で自分の身を守るために必要な心構えや、いざというときに身につけておくと安心な護身術について学びます。
【日時】令和7年4月27日(日)10時~12時00分
【場所】かわぐち市民パートナーステーション会議室
【対象】小学4年生以上の女性
※小学生の場合は保護者同伴
【講師】橋本 明子 氏(リアライズYOKOHA... -
Notification2025/04/19 (Sat)
-
Notification2025/04/19 (Sat)
-
Notification2025/04/18 (Fri)
5月開催 生き生きデイサービスの参加者募集
「生き生きデイサービス」では、たたら荘、は~とふる鳩ヶ谷にて、毎月4回(1回約40分)、簡単な筋トレや、介護予防講座など、毎回趣向を凝らした様々な介護予防を行います。
体操あり、講座あり、無理せず自分のペースで参加できます!
5月のテーマ『今暮らすわが家で健康長寿 口腔ケアの勧め』
・第1回目 口腔ケアと運動の効果について、「誤嚥性... -
Notification2025/04/17 (Thu)
-
Notification2025/04/17 (Thu)
介護予防ギフトボックス 令和7年度実施!
令和7年度も5月から介護予防ギフトボックス事業を実施します!
介護予防ギフトボックスでは、市内で活動している【運動】【健康づくり】【仲間づくり】などの教室を紹介しています。
期間中3ヶ月間は通常よりも安い「体験価格」で参加できます。
新しいことにチャレンジしてみたい方、興味はあるけどきっかけがなかった方にもオススメで...
Please contact the respective organization listed in the article for details.